プログラム

日程表

会長講演

9月28日(金)9:00-9:30
第1会場 エンプレスホール
司 会 長  和俊(北海道大学病院 周産母子センター診療教授)
「Evidence-Based Clinical Practice(EBCP)
根拠に基づく臨床における質的データの取り扱いについて」
演 者 柴田 睦郎(北海道医療大学病院診療教授・小児科医長)

特別講演

9月28日(金)9:30-10:40
第1会場 エンプレスホール
司 会 柴田 睦郎(北海道医療大学病院診療教授・小児科医長)
「免疫不全症と呼吸器疾患」
講 師 有賀  正(社会医療法人母恋 理事長/北海道大学 名誉教授)

招請講演

9月29日(土)9:35-10:20
第1会場 エンプレスホール
司 会 西 順一郎(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 微生物学分野)
「Problems and challenges of pediatric tuberculosis in China」
講 師 Adong Shen(Department of Respiratory Diseases,Beijing Children's Hospital, Capital Medical University, National Center for Children's Health)

教育講演1

9月28日(金)11:20-12:00
第1会場 エンプレスホール
司 会 梅原  実(うめはらこどもクリニック)
「パルスオキシメーターの開発」
講 師 中島  進(森山メモリアル病院 院長)

教育講演2

9月28日(金)13:25-14:05
第1会場 エンプレスホール
司 会 梅原  実(うめはらこどもクリニック)
「呼吸器疾患でも「快適な空の旅」を」
講 師 松本 多絵(日本医科大学多摩永山病院 小児科)

教育講演3

9月28日(金)15:35-16:15
第2会場 リージェントホール
司 会 星野  直(千葉県こども病院 感染症科)
「遺伝子検査法を用いた呼吸器感染症の病原体診断」
講 師 杵渕 貴洋(社会福祉法人北海道社会事業協会富良野病院 臨床検査科)

教育講演4

9月28日(金)17:45-18:25
第1会場 エンプレスホール
司 会 足立 雄一(富山大学医学部 小児科学教室)
「環境と子どもの健康に関する北海道スタデイ
(日本で初めての出生コホート)から環境省エコチル研究へ」
講 師 岸  玲子(北海道大学環境健康科学研究教育センター 特別招へい教授)

教育講演5

9月28日(金)17:45-18:25
第2会場 リージェントホール
司 会 長谷川久弥(東京女子医科大学東医療センター 新生児科)
「呼吸器疾患の遠隔診療」
講 師 田坂 定智(弘前大学 大学院医学研究科 呼吸器内科学)

教育講演6

9月29日(土)9:00-9:40
第2会場 リージェントホール
司 会 大嶋 勇成(福井大学 小児科)
「若年性皮膚筋炎に合併する間質性肺炎」
講 師 小林 一郎(KKR札幌医療センター 小児・アレルギーリウマチセンター)

教育講演7

9月29日(土)13:50-14:30
第2会場 リージェントホール
司 会 荒川 浩一(群馬大学 小児科学)
学生時代から始めるタバコ規制活動〜アドボカシーの視点を持った子どもの専門家になろう
講 師 原田 正平(聖徳大学 児童学部 児童学科)

シンポジウム1 「明日から出来る小児の呼吸機能検査~適応・評価と実際のコツ~」

9月28日(金)13:25-14:55
第2会場 リージェントホール
司 会 手塚純一郎(福岡市立こども病院)
    長谷川久弥(東京女子医科大学東医療センター 周産期新生児診療部・新生児科)
講 師
「子どもでのスパイログラム、フローボリューム曲線の測り方のコツ」
吉田 之範(大阪はびきの医療センター 小児科)
「小児の気道過敏性検査」
平井 康太(東海大学医学部付属八王子病院 小児科)
「呼吸抵抗(強制オッシレーション法)・呼気中一酸化窒素濃度」
長尾みづほ(国立病院機構三重病院 臨床研究部/アレルギーセンター)
「肺シンチグラフィ」
金子 忠弘(北里大学病院 小児科)
「睡眠時無呼吸症候群」
杉山  剛(一宮西病院 小児科)
「先天性中枢性低換気症候群(CCHS)の検査-炭酸ガス換気応答試験(VRCO2)と換気モニタリング-」
山田 洋輔(東京女子医科大学東医療センター新生児科)

シンポジウム2 「呼吸理学療法をどんな症例に、いつやる?何をする?」

9月28日(金)15:35-17:35
第1会場 エンプレスホール
司 会 上田 康久(うえだこどもクリニック)
    臼田由美子(群馬県立小児医療センターリハビリテーション課)
講 師
「小児呼吸理学療法を処方しようー総合病院の立場から」
南野 初香(総合病院聖隷三方原病院 小児科)
「重症心身障害児(者)施設における呼吸理学療法;どんな症例に、いつ、誰が、何を適用する?」
徳永  修(国立病院機構 南京都病院 小児科)
「一般病院における小児呼吸理学療法の実際(施設背景/保有機器の概要と呼吸理学療法処方: 医師)」
港  敏則(公立豊岡病院組合立豊岡病院 小児科 部長)
「小児への早期介入−理学療法士ができること−」
稲員 惠美(静岡県立こども病院 リハビリテーション室)
「成人における早期リハビリテーションに関わる理学療法士からの提言
~早期リハビリテーションエキスパートコンセンサスの経験から~」
高橋 哲也(順天堂大学医学部附属順天堂医院 リハビリテーション室)

シンポジウム3 「在宅呼吸ケアと医療的ケア児の呼吸管理上の問題点・地域連携の現状」

9月29日(土)14:30-16:30
第1会場 エンプレスホール
司 会 石川 悠加(国立病院機構八雲病院 診療部)
    松浦 和代(札幌市立大学 看護学部 教授)
講 師
「医療的ケア児の誤嚥性肺炎に関連する嚥下評価と地域連携」
木下 憲治(北海道医療大学リハビリテーション科学部 言語療法学科 教授)
「特別支援学校における看護師の緊急時対応の実態調査‐今後の研修会企画方法を踏まえて‐」
石塚 直子(公立大学法人宮城大学 看護学群看護学科)
「地域連携センターとしての病院機能〜教育活動や経口摂取を安全に行うために〜」
三浦 利彦(国立病院機構 八雲病院 理学療法室長・臨床研究部神経筋室長)
「障がいのある子どもの在宅訪問としての関わりと多職種連携」
飯田 祥男(北海道立子ども総合医療・療育センター 薬剤部)
「家族から事業者になって どんなに重い障害があっても地域で生きる」
宮本 佳江(特定非営利活動法人ソルウェイズ 代表理事)

ワークショップ 「間質性肺疾患のライフステージ別の問題点と知識共有」

9月29日(土)9:45-11:45
第2会場 リージェントホール
司 会 長  和俊(北海道大学病院 周産母子センター)
    肥沼 悟郎(慶應義塾大学医学部 小児科)
講 師
「遺伝性間質性肺炎の診断」
長  和俊(北海道大学病院 周産母子センター診療教授)
「小児期特発性間質性肺疾患(肺炎)の長期管理の課題」
肥沼 悟郎(慶應義塾大学医学部 小児科 助教)
「成人期間質性肺疾患―その特徴と移行期医療―」
田坂 定智(弘前大学 大学院医学研究科 呼吸器内科学)
「高齢の間質性肺炎患者の終末期ケア」
長谷 佳子(北海道医療大学病院 看護部)

ハンズオンセミナー1 「実践・気道ファイバー(軟性内視鏡)」

9月28日(金)14:00-17:00
第3会場 ハイネスホール
コーディネーター 樋口 昌孝(国立成育医療研究センター病院 呼吸器科)
共催:オリンパス株式会社

ハンズオンセミナー2 「今日から装着できるPSG、今日から読めるPSGデータ」

9月28日(金)15:30-17:00
ハンズオン会場 クリスタルルームB
コーディネーター 杉山  剛(一宮西病院 小児科)
共催:フクダライフテック株式会社

ハンズオンセミナー3 「重症心身障害に対する呼吸理学療法」

9月29日(土)8:45-11:45
ハンズオン会場 クリスタルルームB・C
コーディネーター 横山美佐子(北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科理学療法学専攻)
司 会 徳永  修(南京都病院)
    榎勢 道彦(四天王寺和らぎ苑)
【第1部】
[総論1]
「重症心身障がい児(者)の呼吸障害 種々の発生要因」
徳永  修(南京都病院)
[総論2]
「重症心身障がい児(者)に対する呼吸理学療法 -その理論と実践-」
榎勢 道彦(四天王寺和らぎ苑)
【第2部】
「ポジショニング」
側臥位/腹臥位のポジショニングのポイントと道具の活用
榎勢 道彦(四天王寺和らぎ苑)
「呼吸介助手技」
胸郭拡張手技と排痰
稲員 惠美(静岡県立こども病院)
「MI-E/BCV」
MI-E/BCVの適応と機器の使用
徳永  修(南京都病院)

宿題報告 「小児膿胸全国調査」

9月29日(土)9:00-9:30
第1会場 エンプレスホール
司 会 石和田稔彦(千葉大学真菌医学研究センター感染症制御分野)
講 師 星野  直(千葉県こども病院 感染症科)

教育セミナー1

9月28日(金)12:15-13:15
第2会場 リージェントホール
座 長 太田 和秀(金沢医療センター)
「肺炎マイコプラズマの‘都市伝説’を検証する-新たな診断技術への期待-」
演 者 成田 光生(札幌徳洲会病院 小児科 小児感染部長)
共催:株式会社ミズホメディー

教育セミナー2

9月28日(金)12:15-13:15
第3会場 ハイネスホール
座 長 柴田 睦郎(北海道医療大学病院診療教授・小児科医長)
「抗菌薬適正使用と微生物検査−上気道炎・肺炎・侵襲性感染症−」
演 者 西 順一郎(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 微生物学分野)
共催:日本ベクトン・ディッキンソン株式会社

教育セミナー3

9月29日(土)12:00-13:00
第2会場 リージェントホール
座 長 成田 光生(札幌徳洲会病院 小児科 小児感染症部長)
「長引く咳の診療のポイント」
演 者 吉原 重美(獨協医科大学 医学部 小児科学 主任教授)
共催:旭化成ファーマ株式会社

教育セミナー4

9月29日(土)12:00-12:40
第3会場 ハイネスホール
座 長 三国 久美(北海道医療大学看護福祉学部看護学科母子看護学講座 教授)
「医療的ケア児の訪問看護の実際と今後の課題」
松木 由理(医療法人稲生会 訪問看護ステーションくまさんの手)
「呼吸障がいを呈する重症心身障がい児・者を対象とした訪問リハビリテーションの実際」
羽根川哲夫(医療法人稲生会 訪問看護ステーションくまさんの手)

優秀演題賞候補演題

9月28日(金)14:20-15:10
第1会場 エンプレスホール
座 長 梅原  実(うめはらこどもクリニック)

CIPP参加報告

9月29日(土)13:50-14:20
第1会場 エンプレスホール
司 会 高瀬 真人(日本医科大学多摩永山病院 小児科部長)
「17th International Congress on Pediatric Pulmonologyに参加して」
嶋田沙矢香(淀川キリスト教病院 小児科)
「17th International Congress on Pediatric Pulmonology(CIPP ⅩⅦ)参加報告」
梅原  直(聖路加国際病院 小児科)

事務局

北海道医療大学病院

〒002-8072
札幌市北区あいの里2条5丁目
TEL : 011-778-7575
FAX : 011-770-5034

運営事務局

株式会社ニノシス

〒060-0041
札幌市中央区大通東7丁目18番地2
EAST7ビル7階
TEL : 011-280-3003
FAX : 011-280-4000
contact@jspp51.gakkai.me